業務用旨辛焼きのたれを使ったレシピ! 【2016年1月10日】
旨辛焼きのたれ唐揚げ

旨辛焼きのピリッと辛いたれと鶏もも肉のジューシーさがマッチして唐揚げ屋さんの新メニューにも使える美味しさです!
材料1人前
鶏もも肉 250g
小麦粉 適量
旨辛焼きのたれ 肉に馴染む程度
塩こしょう 少々
にんにく 1かけら
材料1人前
鶏もも肉 250g
小麦粉 適量
旨辛焼きのたれ 肉に馴染む程度
塩こしょう 少々
にんにく 1かけら
1

鶏もも肉、小麦粉、旨辛焼きのたれ、塩こしょう、ニンニクを用意します。(ニンニクが苦手な方はなし)

鶏もも肉、小麦粉、旨辛焼きのたれ、塩こしょう、ニンニクを用意します。(ニンニクが苦手な方はなし)
2

鶏もも肉を食べやすいサイズにカットしてニンニク、塩コショウを入れて下味をつけていきます。

鶏もも肉を食べやすいサイズにカットしてニンニク、塩コショウを入れて下味をつけていきます。
3

旨辛焼きのたれを入れて鶏もも肉と絡めていきます。チョッと多いと思うくらいの方が肉に味がしっかり付きます。

旨辛焼きのたれを入れて鶏もも肉と絡めていきます。チョッと多いと思うくらいの方が肉に味がしっかり付きます。
4

肉に旨辛焼きのたれが馴染んできたら小麦粉をまんべんなくつけていきます。

肉に旨辛焼きのたれが馴染んできたら小麦粉をまんべんなくつけていきます。
5

熱した油でこんがりと揚げていきます。

熱した油でこんがりと揚げていきます。
6

レタスやトマトなどを添えれば美味しい旨辛焼きのたれ唐揚げの完成です!

レタスやトマトなどを添えれば美味しい旨辛焼きのたれ唐揚げの完成です!
ポイント
①旨辛焼きのたれは少し気持ち多目の方が味がしっかり付いて美味しいです。
②揚げ過ぎると旨辛焼きのたれが生きないので注意しましょう。
③お好みでマヨネーズもマッチします。
ヤマミ醸造の旨辛焼きのたれはこちら

ヤマミ醸造の旨辛焼きのたれは鍋に入れても使えるし、炒め物、揚げ物などいろいろなメニュー開発につかえる万能業務用調味料です。飲食店さんからも重宝されているちょっぴり辛いたれです。
ポイント
旨辛焼きのたれを使って飲食店さんは新メニューを広げることができると思います。飲食店経営で重要なメニューアイテム数の拡充にはこの旨辛焼きのたれを是非ご利用くださいね♪♪