業務用すき焼きのタレを使ったレシピ! 【2016年4月20日】
鶏肉の甘辛すき焼き風炒め

このヤマミ醸造の業務用すき焼きのタレひとつで、ボリュームたっぷりのご飯にピッタリなおかずができちゃいます♪
材料2人前
玉ねぎ 1個
にんじん 小1個
鶏肉 200g
すき焼きのタレ 大さじ2
材料2人前
玉ねぎ 1個
にんじん 小1個
鶏肉 200g
すき焼きのタレ 大さじ2
1

玉ねぎ、にんじん、鶏肉、「すき焼きのタレ」を用意します。

玉ねぎ、にんじん、鶏肉、「すき焼きのタレ」を用意します。
2

熱したフライパンに油をひき、鶏肉を炒めます。鶏肉にこんがりと色がついたら、玉ねぎとにんじんを入れ炒め、なじんできたら火を弱めて「すき焼きのタレ」を入れます。

熱したフライパンに油をひき、鶏肉を炒めます。鶏肉にこんがりと色がついたら、玉ねぎとにんじんを入れ炒め、なじんできたら火を弱めて「すき焼きのタレ」を入れます。
3

味が絡むようにまんべんなく炒め、お皿に盛り付ければ出来上がり!

味が絡むようにまんべんなく炒め、お皿に盛り付ければ出来上がり!
ポイント
①鶏肉はしっかりと炒めましょう。
②「すき焼きのタレ」を入れる時は焦げ付かないように火は弱めておきましょう。
③最後にネギなどを添えると、彩もバッチリですね!
ヤマミ醸造のすき焼きのたれはこちら

ヤマミ醸造のすき焼きのタレはいろいろなメニューに使えるということで人気のタレです。たまり醤油を使ったタレなので味わいが濃いんです。この1本あればどんなメニューもラクラク作ることができるのでおすすめですよぉ~♬
ポイント
鶏と野菜をいい感じに炒めて卵とじ感覚で卵を最後にかければ、マイルドな美味しさになるメニューです。マヨネーズとの相性もバッチリなので一度作ってみてくださいねぇ~🎶